キュウリ栽培日記 |
施肥(元肥) |
![]() |
農協の土壌分析の結果により施肥設計をし、過不足無く元肥を施肥します。 彩色有機555号(=動植物有機に加え、草木加里、鶏糞燃焼灰を扱いやすいように粒状に成形加工したもの)と圧ぺん大豆(左写真には大麦と書いてありますが、中身はすべて圧ぺん大豆です)を与えます。ともに有機肥料です。 |
![]() |
ここで、ネコブセンチュウ防除のためにネマトリンエース粒剤をまきます。 |
![]() |
最後に深耕ロータリーをかけて、肥料を土壌によく混ぜ込みます。これで土づくりは終わりです。 |